ECコンサル坂本のブログ「ECバカ一代」 | コマースデザイン

【動画つき】作業項目の洗い出し・分担・スケジュール化 楽天SKUプロジェクト解説 #4

こんにちは。坂本です。 楽天SKUプロジェクトが「楽天出店者にとってどんな意味があるか」、解説していくシリーズの第四弾です。 これまでいろんな話をしてきました。「商品情報が変わる」んでしたね。 プラナリアがイカに進化       :楽天SKU後の楽天は「二階層」になる イカにはたくさん「吸盤」がついている:タグIDに代わり「商品属性情報」が追加される イカに進化すると検索順位が上がりやすいし、回遊性も有利になり、購入率も上がりますから、売れるチャンスがとても増えます。 ただ、 …

詳細を見る

【動画つき】商品統合の判断と手順 楽天SKUプロジェクト解説 #3

こんにちは。坂本です。 楽天SKUプロジェクトが「楽天出店者にとってどんな意味があるか」、解説していくシリーズの第三弾です。 前回は守りの話として、「これらをやらないとお店が動かなくなりますよ」という注意喚起をしました。 今回は、売れるチャンスの話です。 SKUプロジェクトでは、「一つの商品ページに複数の商品をぶら下げる」という商品統合をしていきます。上手にやると売上が伸びます。 統合にあたり「どの商品とどの商品を統合すればいいか」「各商品ページに散らばったレビューをどうする …

詳細を見る

【動画つき】オペレーションの変更点を確認しよう 楽天SKUプロジェクト解説 #2

こんにちは。坂本です。 楽天SKUプロジェクトが「楽天出店者にとってどんな意味があるか」、解説していくシリーズの第二弾です。 前回の記事では、「SKUプロジェクトって何?」「どういう意味があるの?」ということをお伝えしました。 それを踏まえて、今回は「出店者は何をしたらいいのか?」という疑問にお答えしていきます。 ステップ2ということで、守りの部分「新システム対応において、どんなオペレーションの変更があるのか」を解説。ざっと前回のおさらいをしてから、オペレーションの説明をしま …

詳細を見る

【動画つき】楽天市場のSKUプロジェクトをざっくり解説!「楽天SKUプロジェクトの意味」#1

こんにちは。坂本です。 今回は「楽天のSKUプロジェクト」についてザックリ解説します。 「楽天SKUって要は何なの?」「出店者は何をしなきゃいけないの?」という疑問が、多くの方にあるんじゃないでしょうか。そんな楽天出店者とそのサポートをしている方に向けて、分かりやすくお伝えします。 今回、楽天さんはかなりがんばって詳しく説明してくれています。…が、公式の説明は正確性が大事だったり、いろんなパターンを網羅するために細かく書かなきゃいけなかったりするので、やっぱり分かりづらいんで …

詳細を見る

ざっくりわかる!「楽天SKUプロジェクト」を動画で解説

こんにちは。坂本です。 楽天出店者の方向けに、「楽天SKUプロジェクト」の説明動画を作りました。5本あります(youtubeのプレイリストはこちら)。 「SKUプロジェクトで何が起こるのか、把握できていない」 「どんな準備が必要なのか、よく分からない」 という方は、まずこの動画をご覧いただき、全体像や必要な準備を把握してください。

詳細を見る

福島の唐揚げ屋さんが、月商50万から「売上20倍」を達成した成長秘話

こんにちは。坂本です。 今回は、 伊達鶏の唐揚げと惣菜のお店を営む、信濃屋の河戸さんにお話を伺いました。河戸さんは伊達鶏の唐揚げを販売するEC事業の立ち上げを、全てお一人で担当された方です。 EC未経験のため、「何から手をつけたらいいかわからない」という状況の中当社の研修型セミナー(現:EC運営ステップアップコース)にご参加いただきました。 河戸さんは、ワークショップ形式のセミナーで学んだことをネットショップ運営に活かし、売上が数年なかったところから、月商1000万円にまで大 …

詳細を見る

グループワーク研修で売上アップ!DX先進県・愛媛県のEC支援の取り組みとは

こんにちは。坂本です。 今回は、愛媛県庁さんのインタビュー記事をお届けします。 愛媛県は、自治体の中でも色々と先駆的な取り組みをしているんですね。地域の事業者サポートにものすごく力をいれていて、事業者のみなさんのネット販売・販路開拓を支援する事業を行っています。 その一環で、弊社にセミナーをご依頼いただいておりまして、2020年から毎年開催しています。そこで、自治体の地域支援について、事業を担当している愛媛県庁の山下さんにお話を伺いました。

詳細を見る

名古屋&富山セミナーレポート&体制作りについて考えたこと

こんにちは。坂本です。 1/20(金)&1/27(金)と、名古屋と富山県でセミナーを開催しました。 名古屋では今年のECの展望を、富山では色々忙しくて「ECの攻めの仕事」が進まない問題を、あの手この手でどうにかする方法および事例を、3時間に渡って解説。そして懇親会で乾杯して飲んで食べて、ダイエットはお休みしてきました!今回はセミナーのレポートと、セミナーから考えたことをお届けします。

詳細を見る

2023年のEC業界展望。消費マインドは冷え込むけど「賢い消費」訴求がウケるかも!

こんにちは。坂本です。 毎年恒例の年頭記事、今回は2023年の展望について語ります! ちょっと悲観的ですいませんが、物価高は続くし、世界的にも景気が後退しそうですよねー でも、「景気が悪いなりのチャンス」があるんじゃないかなという話を力説したい! 不況といえば、2008年のリーマンショック。実は、翌2009年には「訳ありブーム」が爆誕しました。覚えてますか?当時のEC事業者は乗っかった人も多いのではないでしょうか。チーズケーキの切れっ端とか「外箱が潰れているから訳ありで値引き …

詳細を見る

顧客に選ばれる店舗作りとは?和歌山セミナー&有名店舗見学レポート

こんにちは。坂本です。先日、和歌山県で2年9ヶ月ぶりにリアルセミナーをしてきました。 せっかく和歌山に行くので、長年お世話になっているヤッホーブルーイングの皆さんと一緒に、和歌山の有名店舗さんの現場を見学。同行させてもらったヤッホーさんと、見学させて頂いたうなぎ屋かわすいさんと早和果樹園さん。3社ともメーカー直販型のEC事業者なんですが、 ヤッホーさん :お客さんを深く理解&インサイト把握に長けている かわすいさん :メンバー全員による「改善活動」に長けている 早和果樹園さん …

詳細を見る