『楽天』の社長ブログ内検索結果

キャッチコピーに「こだわり」って書いたら負けかなと思っている

こんにちは、坂本です。 先日、弊社川村が書いた記事が、宣伝会議(という名前の会社)の雑誌に載りました。EC業界では読んでいる人あまりいないかもしれませんが、広告とか販促の業界では有名です。 昔からコピーライター講座やってますね。私、10年くらい前に、コピーライターに憧れて受講しようかなと思ったんですよ。迷って、やっぱネットの時代だよねと思って楽天に入社したんですけどね。いま、結局似たようなことしてますw 懐かしい。

ネットショップ店長に必要な「ECのサバイバルスキル」とは?

こんにちは、坂本です。 えー、いろいろバタバタなのですが、そうこうしている間に弊社のネットショップノウハウ本の6刷(=5回目の増刷)が決まりました。+2000部で、累計で約1万6000部。編集者の方いわく結構凄いことみたいです。ありがとうございます。webマーケティング関連のサイトで度々紹介されているせいか、最近はネットショップだけでなく、ウェブ制作会社の方とかも沢山買って下さっているようです。 あと、社内研修用のまとめ買いも多いみたいです。書籍でもリピート購入ってあるんだな …

ネットショップ運営の原則「地図を広げれば、道が見える」

こんにちは、坂本です。 前回の記事では、個人的にやっているToDo管理(やるべき仕事の管理)の方法と考え方について書きました。 要約すると、 「先のことまでイメージして大量に書き出し、分類しつつリスト管理」 「そのストックの中から、『今日やることだけ』を切り出して目の前に置く」 自分で言うのもなんですが、これ、表層的なようで結構本質的な話だと思ってます。というのも、いわゆる「拡散と収束」を体現しているから。

価格競争しながら利益を上げる方法とは?

こんにちは、坂本です。先日開催した「型番・ブランド商品のための価格競争対策」セミナーの内容を紹介します。 オークション業界で有名なオークファンという会社との合同開催。私は価格競争対策の「今すぐ使える具体的な方法」を沢山お話ししたので、その中の一部をご紹介。 価格競争については悩んでいる人が多いようです。何と、愛媛からいらした方もいました。楽天SOYの会社さんも複数いらしてました。大変好評で、有名店の方からも実践的であるとの評価を頂きました。

「価格競争対策セミナー」結果報告

こんにちは、坂本です。 4月の終わりに「『型番商品・ブランド商品を扱うお店限定』の価格競争対策セミナー」というものをやりました。 オークション業界で有名なオークファンという会社との合同開催。私は価格競争対策の「今すぐ使える具体的な方法」を沢山お話しして、そのあとにオークファンの方が「価格競争対策にぴったりの凄いツール」を紹介しました。まあ、言ってみれば営業セミナーですね。でも内容が凄いのでちょっと自慢。

東日本大震災のEC事業者への影響

2021年追記:震災から10年が経ちました。この記事の本文は2011年当時のままで残しています。最初に書いた記事から追記を繰り返しているため、最初の記事は本ページ末尾にあります。EC支援業者として、震災のECへの影響について、情報を得にくい中小店舗のサポートとして書いたつもりです。ただ、震災当日(2011/3/11)の時点では、東京在住の我々の頭の中心は「帰宅難民」であり、東北の凄まじい被害については想像が及んでいませんでした。その後も本当の意味ではわかっていなかったように思 …

年頭のご挨拶と、個人的な目標

新年あけましておめでとうございます。 昨年は、弊社書籍を出版し、多くの方からご支持を頂きました。 本年は、より皆様のお役に立てるよう尽力致します。 どうぞよろしくお願いします。

2010年のEコマース業界10大ニュース(独断と偏見)

この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。 2010年は色々動きがありましたよね。ふだんこのブログはニュース系の話は書かないんですが、たまには書いてみます。 要約すると、「先行大手(楽天とアマゾン)の後発突き放し」と、「後発(ヤフーとGoogle)の連携による追い上げ」 という両方の動きが目立った気がします。さらに、EC以外のネットサービスが世間に深く深く浸 …

「競争が激しいからこそ出来る施策」とは

こんにちは、坂本です。 実は先日、講演をしました。 アクセス解析の専門家が集まる業界団体(アクセス解析イニシアチブ)が主催のセミナーで、webの専門家や通販会社の方など200人ほどいらっしゃいました。お越し頂きました皆様、ありがとうございました。 他の講師の皆さんが一流の方ばかりの中、若干浮き気味の私は試行錯誤の末・・笑いを取ることを目標としました。