こんにちは。コマースデザイン代表の坂本です。 今回は、たまっている仕事や厄介な仕事が一瞬で片付いてしまう、魔法のような仕事の仕方、つまり「華麗なる手抜き」について。 華麗に手を抜く上で最も大切なポイントは、実は考え方にあります。 日頃から「手抜きできる方法が何かあるのではないか?」と考える習慣があると、仕事はとても早くなります。「前向きに勇気を持って、手抜きについて考えていこう!」と、皆さんに呼びかける気持ちでこの記事を執筆しています。 ではここから、華麗に手を抜き、仕事を圧 …
ECコンサル坂本のブログ「ECバカ一代」 | コマースデザイン
楽天新春カンファレンス2024まとめ
【お願い】転職検討中の方をご紹介頂けませんか?現在コマースデザインは積極採用中です(2024年度上期)
こんにちは、坂本です。今回は「お願い」です。 ここのところ特に沢山の仕事を頂いておりまして、急遽、弊社の新メンバーを募集しています!皆様のお知り合いの中に、転職検討中の方がいれば、このページをご紹介頂けませんでしょうか!(※自薦も歓迎) 募集職種は「コンサルタント」です。Eコマースの仕事が好きな人、誰かの役に立ちたい人、色々工夫して改善することが好きな人・・そして、私達の方向性に共感してくれる人を歓迎します。 いま積極採用中なので、ぜひ早い時期にご応募頂きたい次第です。何卒ご …
人の問題を減らして平和に経営するには?(後編) ~組織問題の対策~
人の問題を減らして平和に経営するには?(前編) ~組織問題のあるあるパターン~
2023年最後の「EC業務が爆速化する!ChatGPT活用講座」を開催しました。今回はオリジナル接客AIを実演!
先日、今年最後の「ChatGPT活用講座」を開催しました。
今回は新たな内容として、お風呂のソムリエで有名な松永さんにご協力をいただき、ChatGPTでソムリエAIを試作&実演しました!いやーこれはすごい。セミナーで実演した内容をご紹介します。
売上が下がり続けているときに「絶対にやってはいけないこと」
今回は、「売上が下がり続けているときに絶対にやってはいけないこと」という、ちょっと怖いテーマ。「商品の需要がなくなってきた」とか「ライバルが増えて勝ち目がなくなってきた」など、「構造的に今後の売上が下がり続けていくこと」がわかった状態です。
名古屋で「EC業務を超効率化!ChatGPT活用講座」を開催しました!「楽天うまいもの大会」のレポートもお届け
10/24(火)名古屋に出張しまして、ChatGPTセミナーを開催しました。7~9月にも同テーマでセミナーを開催し、好評を博したことから、公益財団法人 あいち産業振興機構さんからご依頼いただきました。
儲かる商品ラインナップの考え方。集客商品と収益商品を使い分けて収益を高めよう
今回は、「儲かる商品ラインナップの考え方」について。集客商品・収益商品はよく知られた考え方ですが、あまり応用が効かないといった話も…。この記事では色々なお店やサービスの事例をご紹介します。自店舗に応用できる考え方をぜひ見つけてください。