こんにちは、坂本です。 今回のテーマは、小さな会社が、組織の実行力を向上させる方法について。 色々やりたいことはあるが、組織的な実行力がないから、ビジョンに実行が追いつかない メンバーは増えたけど、忙しさがまったく解消されない というような、組織運営上の課題を感じている社長&経営者の方におすすめです。 私自身の「創業から現在に至るまで」と、お手伝いしている会社の典型的な成長プロセスを元に解説。この記事を読むことで、「組織を次のステージに進めるための考え方」を身につけていただけ …
ECコンサル坂本のブログ「ECバカ一代」 | コマースデザイン
「ぐちゃぐちゃでなんかカオスなんです」。慢性的な忙しさを解決し、チームワークを発揮できる組織に(小島屋さん×坂本対談)
こんにちは、坂本です。今回の記事は、弊社コンサルティングの「ヒーローインタビュー」です! 弊社のコンサルティングがどんな内容なのか、なかなか伝わにくいと思うところがありまして。実際にコンサルティングを受けていただいたお客さんにインタビューをしてみました。今回は、「ドライフルーツとナッツの専門店 小島屋」の小島靖久さん(以下、モミーさん)との対談です。 私はブログやセミナーなどで、「攻めの仕事」の時間を確保しましょう、とよく言っています。ですが、実際は「取り組みたい課題は見えて …
社員やパートさんの特技や興味を活かして、活躍してもらうには?
こんにちは、坂本です。今回は、経営者やマネージャーの方向けに、人材活用がテーマです。 皆さんは、社員の「こんな仕事をしたい」「自分にはこんな強みがある」といった、希望やスキルを把握していますか? 社員の特性を組織運営でうまく活かすことができれば、会社で活躍してもらいやすくなります。しかし、ここに大事な前提があることも忘れてはいけません。それは、「会社にある仕事とマッチしているか」どうかということ。 今回は、「社員のやりたいこと」と「会社が本当に必要としていること」のバランスの …
実践的な「企業理念」の作り方と、当社理念の紹介
こんにちは。坂本です。最近クライアントの方から、こんな相談を頂くことが増えています。 「うちも会社の理念を作ろうと思うんです。でも、作っても、効果や意味があるのか疑問で‥」 当社は、中小ネットショップの経営を支援するコンサルティング会社として、販促のみならず、売上が伸びる組織運営や業務改善などのサポートもしています。その立場から申しますと、「理念よりも先に取り組むべきこと」は色々とあります。 なので、誰しもが「真っ先に理念を作りましょう」とは思いません。しかし、組織の成長段階 …
【後発店舗の運営戦略 #4】「競争を避ける」売り方
こんにちは。坂本です。 「後発店舗の運営戦略」シリーズもとうとう最終回。最後は「競争激化時のサバイバル方法」をご紹介します。 「競争が激しすぎて勝ち目がない」「競合が強すぎてこのままではダメだ!」という時の考え方と対処方法です。また、「今の市場ではシェアが取れて、更なる拡大として次の市場を狙うとき」にも使える考え方ですので、当座は必要がないという人も、考え方だけでも押さえておくことをオススメします。
【後発店舗の運営戦略 #3】ライバルに埋もれない表現
こんにちは。坂本です。 競争が激化している中、後発店舗はどう動いていくべきか?そんなお悩みの方にお届けしている「後発店舗の運営戦略」シリーズ。第三回は、「選ばれる店になるための表現方法」について紹介します。自店舗の強みを見つめ直すことで、ライバルに埋もれず、上手に存在感を発揮することができます! 「キャラ立ち」と「棲み分け」 これまでのおさらい これまで、色々なことを学んできました。 ※第一回・第二回の記事はこちら。 【後発店舗の運営戦略 #1】「自己客観視」を身につけよう …
【後発店舗の運営戦略 #2】お客さんの心理・行動パターンを学ぶ
こんにちは。坂本です。 「後発店舗の運営戦略」シリーズの第二回、今回は「お客さんの目線になりきる力」です。 ネットショップで買い物をするお客さんの行動パターンを学び、「お客さん側の目線」を習得しましょう。お客さんになったつもりで自分のページを添削する「セルフ添削力」があると、全ての効率がアップします!モールを例に解説していますが、自社ECでも基本となる考え方は同じです。実践することで、ネットで売るために必要な感覚を養えますよ。
【後発店舗の運営戦略 #1】「自己客観視」を身につけよう
こんにちは、坂本です。 今回は、これからECに参入しようとしている方・最近ECに参入した方に向けて、「後発店舗のネットショップ戦略」をお伝えします。 すでに世の中にはたくさんネットショップがあり、ライバルが多くて入り込む余地がないように見えるかもしれません。だからこそ、後発のネットショップには「後発ならではの方法」が必要になります。ここでは、「ライバルが多い中で、後発店舗がどう立ち回るか」についての考え方を紹介していきます。 全4回のシリーズ記事です。第1回目の今回は「自分の …
2022年3月、楽天の検索画面が変わって、価格競争が激しくなります(たぶん)
この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂本です。楽天関係のお話です。 今月、楽天の検索結果画面が変わります。おそらく価格競争が激しくなり、「仕入れ商品を扱う店」に不利になります。 この記事では、まず前半で、楽天の仕様がどのように変わるかを説明します。そのあと後半では、このような傾向を踏まえ、EC事業者が今後どう店舗運営をしていくべきかについて提言します。 ※ちなみ …
2022 中小事業者の理想実現に「今いちばん大切なこと」を話そう
あけましておめでとうございます、と言うにはすっかりお正月気分も抜けておりますが、今年最初ですので。。坂本です。今年もよろしくお願いします。 毎年、EC業界の展望を、年初にブログ記事にしております。去年は「大手のEC参入が増える中、中小のEC事業者が豊かに商売するには、コレを目指すべきだ」という理想像を提案しました。 私以外にも色々な方が「新しい商売像」を紹介していますしね。そんなわけで「中小が目指すべき商売像」がどんな感じなのかは、この何年かで大分イメージがついてきたのではな …