7/26(水)「楽天EXPO 2017」@東京に登壇しました

2017/7/26(水)、楽天最大級のイベント「楽天 EXPO 2017」東京会場にて、代表・坂本が講演を行いました。
この日は、中小規模の「型番屋さん」が、大手に埋もれずに事業を継続するには今後どうすべきなのかというテーマで、尾原和啓氏と対談形式でお話をさせていただきました。

概要

このセミナーの対象は、主に仕入れ商品を販売する EC事業者のうち、特に価格競争が激しい「型番商品」を主体とする事業者です。

「更なる競争激化」が避けられなくなった型番商品の販売。圧倒的な品揃えで、スピーディに配送してくれる大型店舗の便利さが「標準」になってきた今、消費者からは「大きなサイトで買った方がラク」「小さな店は面倒」という声も目立つようになりました。

この状況下で、中小規模の「型番屋さん」が、大手に埋もれずに事業を継続するには今後どうすべきなのかというテーマで、尾原和啓氏と対談形式のセミナーを行いました。埋もれないための考え方と事例を熱く語りました。

セミナー名 楽天EXPO 2017(東京会場)
登壇 ・シンクル事業長 尾原 和啓
・コマースデザイン株式会社 代表取締役 坂本 悟史
開催日時 2017/7/26
会場 グランドプリンスホテル新高輪 (東京都)
備考

楽天EXPO2017の講演紹介
楽天EXPO2017の講演レポート

セミナーの内容

17:30~18:30 「大手サイトに負けない!型番屋さんのサバイバル術
・シンクル事業長 尾原 和啓
・コマースデザイン株式会社 代表取締役 坂本 悟史

参加者の声

わかりやすく、実践的だった

  • とても面白いフォーラムで、早速実践してみたいと思う内容ばかりでした
  • 大変わかりやすく、すぐにでも実践できる内容でとても良かったです

すぐに役に立つ内容だった

  • より具体的に今後の計画を立てることができました。いい内容でした。
  • 実践できることばかりの技術が多く、とても貴重なフォーラムでした。テンポも良く、とても面白かったです。
  • 既に実践している施策もあったが、まだ行っていない施策や実践が不十分だった施策もあったので、明日から実践してみたいと思う

今後の店舗運営のヒントになった

  • 弊社はメーカーですが、提案型の売り方として、ヒントになることがたくさんありました
  • 大変参考になりました。お客様が何を必要としているか。これからじっくり探してみます
  • 新しい発想もたくさん得ることができた
  • ネットビジネスに限らず、マーケティング論としてとても面白かった

型番屋ではなくても、役に立つ内容だった

  • 型番商材だけでなく、PB商材にも通じる普遍的な考え方が多く、勉強になった。
  • 型番屋ではないのですが、参考となる話がたくさんありました。

もっと聞きたかった

  • 時間がたりなかったので、同じ内容でもっと長く受けたいです
  • また次回あったら受けたいです