コマースデザイン スタッフブログ

忙しさから脱却し「攻めの経営」へ!週末休めて過去最高売上を達成した業務改善のステップとは

こんにちは、コンサルタントの石黒です。

毎日の受注・出荷やページ作成、お客さんへの対応など、ネットショップの運営はやることが多いですよね。そのため「忙しすぎて休みがない」「目の前の業務に追われて売上を伸ばす施策ができない」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では、忙しいネットショップ担当者へ向けて「多忙から脱却して過去最高売上を達成した事例」を紹介します。

条件さえ揃っていれば、わずか数週間という短い時間で業務を効率化できる…かもしれないお話です!忙しさで悩まれているみなさんの参考になれば幸いです。

詳細を見る

【説明できますか?】責任者と担当者の違いを具体的に解説します

こんにちは、コンサルタントの亀田です。

日頃、仕事をしていてよく使う「責任者」や「担当者」という言葉。しかし、それぞれがどのような責任を持ち、どのような違いがあるのか、意外と整理しないまま使っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は「責任者と担当者の違い」と「責任者に求められる責任」について詳しく整理をしてみました。

リーダーになりたい人はもちろん、リーダーを育成したい経営者や管理職の方々にも参考にしていただけると思います。ぜひ、最後までお読みください。

詳細を見る

仕事を任せるのが苦手な方へ。不安感を克服したネットショップの事例を紹介

こんにちは、石黒です。

今回のテーマは「スタッフに仕事を任せて自分の時間を捻出したいけれど、仕事を手放せない」という悩みについてです。

ネットショップの運営はとにかく業務量が多いもの。すべての仕事を一人で抱えていると、売上アップなどお店の成長に時間をかけられません。そのため、単純作業はスタッフに任せ、幹部メンバーはより重要な業務に専念できるようにするのがとても大切…なのですが、これがなかなか難しいんですよね。

そこでこの記事では、なかなか人に仕事を任せられないネットショップ担当者の方へ向けて「仕事を任せる不安感との向き合い方」についてお伝えします。

同様の悩みで足踏みしていた人が、どのようにこの問題をクリアしたか、具体的な事例に沿って紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。

詳細を見る

今すぐできる!楽天出店者がやっておきたい2つの低評価レビュー対策

こんにちは、コンサルタントの鳴瀬です。

今回のテーマは、ネットショップの悩みに多い「低評価レビュー」についてです。

お客さんからのレビューは嬉しいものですが、ときには低評価レビューを受ける場合もありますよね。お店側の問題であれば真摯に対応・改善するのみですが、まれに誤解やいわれのない星1がつくことも。低評価レビューが1つあるだけでお客さんにネガティブな印象を与え、転換率が落ちてしまうので、避けておきたいところです。

そこで、この記事では、主に楽天出店者の方向けに「すぐにできる低評価レビュー対策」を紹介します。シンプルで簡単な施策で、頭を悩ませる低評価レビューの数を減らせる可能性があります。ぜひ参考に取り入れてみてください。

詳細を見る

売り方がわからない方へ。誰でもマーケティングがわかるようになる「ダレナゼ」のススメ

こんにちは。コンサルタントの林です。

今回は、商品を魅力的に紹介する当社独自のマーケティング手法「ダレナゼ」をご紹介します。

ダレナゼとは「誰が、なぜ、その商品を買っているか」を理解することです。ダレナゼが理解できると「どうこの商品を売ればいいの?」という迷いが激減し、お客さんの心を掴むマーケティング戦略が立てやすくなります

ダレナゼの基本的な考え方や活用法からよくある誤解まで、詳しく紹介しますので、ぜひネットショップの売上アップにお役立てください。

詳細を見る

【事例あり】ネットショップのスタッフが社長と店長の意見対立を解消した手法を具体的に紹介

こんにちは、コンサルタントの亀田です。

組織でネットショップを運営していると、部署間や上司・部下間での対立がよく起こります。対立は熱意の表れとも言えますが、ギスギスしたまま仕事を続ければ、成果も出しにくくなってしまいます。(人間は頭に血が昇っているとIQが下がるのだとか)

同じ組織の仲間同士「お客さんに喜んでもらいたい」「売上を伸ばしたい」という気持ちは一緒のはず。それにも関わらず、どうして意見が対立してしまうのか。今回は、いろいろある原因のなかでも、特に多い「同じゴールを目指しているのにアプローチが違うケース」の解決方法についてご紹介します。

なお、この記事は、対立中の当事者ではなく、対立に巻き込まれている方に向けて書いています。同じ境遇にある方が、社内対立を解消するきっかけになれば嬉しく思います。

詳細を見る

ピンチのネットショップが店舗コンセプトを定義したら、昨対120%の大復活を遂げた件

こんにちは、コンサルタントの槐です。

日頃ネットショップの支援をしていると「店長やバイヤーが交代して売上が落ちた」「価格競争で利益が減った」といったお悩みをよく耳にします。

実はこれらの問題には「店舗コンセプト」の未設定が関わっていることが多いんです。

店舗コンセプトは、お店のありかたを決める大事な要素。適切に設定されていないと、人の入れ替わりでお店の方針がブレてしまったり、お客さんにお店の魅力が伝わらなかったりして、売上や利益が低迷してしまいます。

そこで今回は、店舗コンセプトの見直しによって店舗を再建させた事例をもとに、その重要性や効果について紹介します。

ネットショップの売上や利益でお悩みの方は、ご一読ください。

詳細を見る

楽天オプティミズム2024まとめ

こんにちは。コンサルタントの鳴瀬です。

今年も楽天が主催する大規模イベント「Rakuten Optimism 2024」が開催され、楽天グループの今後の戦略や、楽天市場の事業方針に加え、各種新機能など、様々な内容が発表されました。

そこで、「楽天オプティミズム2024の見どころ」として、我々コンサルタントが「店舗運営者にとってここがポイント」と思うところをまとめました。

本ブログではイベントの主要トピックをわかりやすく解説しつつ、当社なりの解釈と将来予測を織り交ぜながら運営者への影響を掘り下げます。

まだ内容を把握できていない方はもちろん、「内容は知ってるけど、自分の店舗にどう活かせばいいの?」と悩んでいる方にも参考になる情報をお届けしますので、ぜひ最後までお付き合いください!

詳細を見る

ゲーム感覚で「タスク管理」をレベルアップ。仕事が早い人になる手法とは?

こんにちは、コンサルタントの石黒です。

今回のテーマは、仕事の実行スピードが早くなる「状況別のタスク管理方法」 です。ネットショップの仕事は多岐にわたりますが、大企業のように分業化されておらず、ひとりがたくさんの業務をカバーするケースがとても多いですよね。多忙で「仕事が散らかっていて思うように進まない」とお悩みの方もいるのではないでしょうか?

一般的に、仕事が遅い人はタスク管理が苦手な傾向があります。例えば、単純にタスクを溜めてしまっていたり、優先順位を間違えて重要な仕事が進んでいなかったり、原因は人によってさまざまです。タスクの管理方法は、状況や立場、仕事のレベルなどによって変化するため、どう管理すべきかわからない方もいるかもしれません。

そこで今回は、仕事の複雑性にあわせたタスク管理方法について、レベル別に解説します。ゲームに例えてお伝えしますので、攻略本を流し読みする感覚でお読みください。

詳細を見る

ECコンサルティング会社コマースデザインの社員ブログです。

値引きや広告に頼らない販促施策を中心に、小さな会社や1人事業のための業務改善・組織運営術など、経営全般の支援をしています。

RSS登録メルマガ登録

当社について

Eコマースの運営ノウハウ本を出版し、16回以上増刷されて業界で1位のベストセラーとなりました。

弊社の知見や取り組みは、NHKなど多くのメディアでも紹介されています。

コマースデザイン社長ブログ「ECバカ一代」