前回に引き続き、今からでも、自社ECの強化をしたい方に向けて自社ECサイトの基本対策をお伝えします。
前回・前々回は、自社EC強化に向けて、まず最低限やるべきことのお話をしました。
※過去記事はこちら。
- 「自社EC強化道場」シリーズ
- 第1回 自社ECサイトで陥りやすいワナ、まず最低限やるべきことは?
- 第2回 モールではなく、自社ECサイトで買ってもらうための基本対策
- 第3回 モールと同じではだめ!?改善を優先すべき「お客さんに見られるページ」と必須項目とは?
- 第4回 本店の商品ページは、商品だけ紹介してもダメ?「この店で探そう」と思ってもらうには?
- 第5回 まず集客に活用したい、自社の「資源」と活かし方とは?
今回はその次、もう一歩先の、自社ECサイトとモールの違いを踏まえた、改善を優先すべきページと必須項目のお話です。
「そもそも前提となる観点」なので、自社ECサイトをこれから強化したい方も、モールEC運営のベテランの方にも参考になるかと思います。
「自社ECサイトを強化しないと!」という気持ちが焦る一方で、なかなか手がつかない、という方は、このブログを読んで少しずつでも自社ECサイトの強化に取り組んでみてください。