こんにちは、コンサルタントの亀田です。
日頃、仕事をしていてよく使う「責任者」や「担当者」という言葉。しかし、それぞれがどのような責任を持ち、どのような違いがあるのか、意外と整理しないまま使っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は「責任者と担当者の違い」と「責任者に求められる責任」について詳しく整理をしてみました。
リーダーになりたい人はもちろん、リーダーを育成したい経営者や管理職の方々にも参考にしていただけると思います。ぜひ、最後までお読みください。
亀田 直人 の記事一覧
こんにちは、コンサルタントの亀田です。
日頃、仕事をしていてよく使う「責任者」や「担当者」という言葉。しかし、それぞれがどのような責任を持ち、どのような違いがあるのか、意外と整理しないまま使っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は「責任者と担当者の違い」と「責任者に求められる責任」について詳しく整理をしてみました。
リーダーになりたい人はもちろん、リーダーを育成したい経営者や管理職の方々にも参考にしていただけると思います。ぜひ、最後までお読みください。
こんにちは、コンサルタントの亀田です。
組織でネットショップを運営していると、部署間や上司・部下間での対立がよく起こります。対立は熱意の表れとも言えますが、ギスギスしたまま仕事を続ければ、成果も出しにくくなってしまいます。(人間は頭に血が昇っているとIQが下がるのだとか)
同じ組織の仲間同士「お客さんに喜んでもらいたい」「売上を伸ばしたい」という気持ちは一緒のはず。それにも関わらず、どうして意見が対立してしまうのか。今回は、いろいろある原因のなかでも、特に多い「同じゴールを目指しているのにアプローチが違うケース」の解決方法についてご紹介します。
なお、この記事は、対立中の当事者ではなく、対立に巻き込まれている方に向けて書いています。同じ境遇にある方が、社内対立を解消するきっかけになれば嬉しく思います。
こんにちは。コンサルタントの亀田です。
突然ですが、経営者やECチームのマネージャー・リーダーを任されている皆さん、「リーダーは正しくなきゃいけない」と思っていませんか?
リーダーになるような人は、もともと知識が豊富でスキルがあり、プレイヤーとして有能だからこそ、今のポジションにあると思います。
しかし、変化の激しい時代には、どんなに経験があっても「正解がわからないこと」がほとんど。
それなのに「正しいこと」を前提として、指示を出すのは無理がありますし、何よりリーダー自信も辛いですよね。
そこで、今回は、「正しさ」ではなく「役割」に基づいたリーダーシップのあり方と、チーム皆の意見を最大限に引き出すコミュニケーション術をご紹介します。
チーム内のコミュニケーションや、チームビルディングに悩んでいる方は、ぜひ今回の話を参考にしてみてください。
こんにちは、亀田です。今回のテーマは「製造ラインの効率化」です。
製造直販をしている事業者の方は多いですよね。実際に私たちが支援しているネットショップの中にも、自社でモノを製造している方がたくさんいらっしゃいます。
私たちは生産管理のコンサルタントではありませんが、製造直販をしているクライアントに、ある簡単な考え方と漫画を一冊紹介したところ、生産性が1.3倍に伸びたケースがありました。つまり100個生産していたのが、130個生産できるようになったというわけです。
今回は、この「生産性30%増」という、すばらしい成果が出た事例についてご紹介します。考え方や方法は非常にシンプルなので、製造に関わる方だけでなく、多くの方にお役立ていただけると思います。ぜひ参考にしてみてください。
こんにちは。コンサルタントの亀田です。
今回のテーマは、「簡単に競争回避ができる初歩テクニック」。本当にとても簡単なテクニックなので、まだやったことがない方や知らなかった!という方は、これを機に検討していただけるといいと思います。
どういうものかというと、商品の価格帯や入数をライバルたちの相場から少し外すことで、別のポジションを獲ることができるという内容です。
こんにちは。コマースデザインの亀田です。
今回は「売上のマンネリを感じている時に、どうやって打破していくのか」というお話。マンネリの突破口となる「顧客研究」について、ご説明します。
この「顧客研究」という考え方の根底には、「我々は最初から顧客のことを理解できているわけではない。だから、話を聞いたり調べたりして、もっと研究して理解をしないといけない」という思いがあります。そして、それが更なる売上を生み出す糸口にもなります。
というのも、実は「売上を伸ばそうとすればするほどお客さんから遠くなり、お客さんを理解しようとすると自然と売上が伸びる」という構造があるのです。なかなか皮肉な構造ですが、本文の中で詳しくご説明しますので、ぜひ最後まで目を通していただけると幸いです。
こんにちは、コンサルタントの亀田です。
今回のテーマは、『売上目標を達成するための考え方』についてです。
EC事業部のリーダーやメンバーのみなさん、「会社から与えられた売上目標を何とか達成しないといけない…」とお悩みの方は多いんじゃないでしょうか?
実現に向けて様々なロジックを立てて、「こうやって目標達成を目指します!」と説明しているかと思います。
そこで今回は、そんな現場のみなさんのヒントになるような、売上目標を達成するためのロジックを3つご紹介します。ぜひ「どの方法が自社にあっているだろうか」という視点で、読んでみてください。
こんにちは。コンサルタントの亀田です。
今回は、季節イベントなどにおける「タスク管理」について。
弊社のご支援先のネットショップから、ある時「売上が激減した!」とご相談を頂きました。そこで原因を調べた所、「商品ページの転換率」が半減していたんです。
更に調査を進めると、季節イベントのタスク管理ができていなかったために、商品ページの転換率が半減し、売上がガタ落ちしていることが分かりました。すぐに対策を打った所、無事に売上が元に戻りました。
なぜ、転換率がこんなにも下がったのか?どんな対策を取ったのか?
今回は、季節イベントにおけるタスク管理の失敗事例と、失敗を未然に防ぐための考え方をご紹介しします。
こんにちは、コンサルタントの亀田です。
今回のテーマは、「セールイベント」との付き合い方について。
私たちはECコンサルタントという職業柄、クライアントさんから「モールのセールイベントって、参加した方がいいんですか?」という相談を受けることがあります。
この問いに対する回答としては、一律に同じ答えがあるものではなく、ケースバイケースで検討する必要があります。そこで今回は、みなさんがセールイベントに参加するかどうか、判断する際のヒントをお伝えします。
こんにちは。コンサルタントの亀田です。
日々EC事業者のみなさんのご支援をしていると、あとちょっとがんばれば成果が出るのに、その手前で止まっているケースがとても多いように思います。
そこで、ゴール直前でバテて止まってしまった方に、「あと一歩だけがんばろう」という風にお声掛けしてサポートしたところ、売上がグンと伸びました。なんと「1.3倍」です。できすぎの数字ですが、昨対割れしていた売上がプラスに戻ったんです。
具体的にどんなことをしたのか?今回は、当社の支援先の方で実際にあった話を紹介します。
皆さんの中にも、もしかしたらあと一歩で成果が出るところまで進んでいるのに、最後のひと手間をかけないがために成果の出ていない方がいるかもしれません。ぜひご自分の状況と照らし合わせながら、お読みいただければと思います。