こんにちは。コンサルタントの亀田です。
今や、Amazon・楽天・Yahoo!と、各モールのセールがもりだくさんで、ECモールのお客さんのお買い物も、イベントがメインになってますよね。例えば、楽天市場だと、スーパーセールが始まるとアクセスが数十倍になるとか、「5と0のつく日」がよく売れるとか。Yahoo!も、楽天のポイントプログラムをマネしていますね。
特に秋~冬は、ハロウィン・独身の日・クリスマス・お正月など、季節イベントも多いので、数ヶ月間ずっとセール!というお祭り状態です。そのため、当社でもEC事業者のみなさんから、
- 「イベントがありすぎて、どうしたらいいかわからない‥」
- 「セールに参加しないと、売り逃す気がする。でも忙しいから、全部に参加するのは大変‥」
- 「どのイベントに参加したらいいんだろう」「楽天とAmazon、どっちのセールに参加すればいい?」
などのお悩みやご相談をよくいただきます。特に、売上を背負っているネットショップ店長さんは、色々と考えてしまい、悩みも深いと思います。そこで今回は、
- 1:どのイベントに参加するか、厳選するための考え方
- 2:イベント運営を楽にする方法
をご紹介します。モールのセールイベントを上手に運用し、効率的に成果を出しましょう。